天国へのおみやげ

 

おはようございます。

 

僕が老人ホームで働いていた時のことです。

 

ある時、80歳くらいのひとりの女性が老人ホームに入居してきました。

 

僕は「こんにちは、初めまして」と挨拶しましたが、彼女は無言でした。

 

しばらくして食事の時間になりましたが、彼女はまったく箸が進みませんでした。

 

僕は彼女が老人ホームの生活に馴染めないのではないかと思いました。

 

その後、彼女は少しずつご飯を食べるようになりましたが、無言が続きました。

 

その間、彼女は何かを思い出して頬に涙が伝わっているのを、僕は何度も見ました。

 

僕は彼女の気持ちが落ち着くまで、彼女の気持ちに寄り添いながら

 

静かに優しく介護しました。

 

入所して10日くらい経った頃、僕の気持ちが伝わったのか、彼女は少しずつ

 

僕に話をしてくれるようになりました。

 

彼女は幼い頃、両親を亡くし、親戚に預けられたようです。

 

しかしその家庭は裕福ではなく、彼女は厄介者のように扱われ、

 

いつも辛い気持ちで過ごしていました。

 

愛情のない義務感での養育は、彼女の心を苦しめたようです。

 

その頃、彼女は本当の親子が楽しそうに歩く姿を見ると、羨ましくて

 

たまらない気持ちになっていたようです。

 

そんな彼女は学校を卒業してすぐに家を出て働いたそうです。

 

仕事は厳しかったようですが、誰のお世話にもならず、自分で働いて

 

食べていけることが本当に嬉しかったようです。

 

そして彼女が真面目に働いていると、ある男性が彼女に恋をしました。

 

彼は彼女の几帳面で誠実な働きぶりに惹かれたようでした。

 

彼女はその愛を受け入れ、つなぐ彼の手の温かみから、愛される幸せを

 

肌で感じました。

 

やがてふたりは結婚し、ふたりの子供が生まれました。

 

彼女は家族との団らんの喜びを始めて知りました。

 

そして、子供たちも成長し巣立ち、彼女はご主人とふたりで仲良く

 

暮らしていたようです。

 

しかし、年を重ねるにつれて彼女の体は思うように動けなくなり、

 

彼女の身の回りのお世話はご主人がするようになりました。

 

彼女はご主人の優しさに申し訳なくて涙が溢れる思いを抱いていました。

 

ご主人との出会いによって、彼女の人生は幸せが花開いたようです。

 

でもそのご主人も、入居する少し前に亡くなり、彼女は失意のどん底

 

落ち込みました。

 

離れて暮らしていた子供たちは、彼女がひとりでの生活が難しいと心配し、

 

この老人ホームに入居することを決めたようです。

 

僕は彼女のこれまでの過去を知り、その時の彼女の気持ちがわかりました。

 

彼女は僕に、「私も早く死んで、夫とあの世で一緒に暮したい」と言って

 

涙を流しました。

 

彼女にとってご主人はかけがえのない存在なのでしょう。

 

それを聞いた僕は、「あなたがあの世へ行くのはいいのですが、

 

大切なご主人におみやげを持って行かないのですか?」と尋ねました。

 

すると予想外の質問に彼女は「おみやげって何ですか?」と聞き返しました。

 

僕は彼女に、「ご主人は亡くなっても、あなたのことが心配で、

 

心残りのはずです。

 

きっと、あなたがこれから一生懸命に生きて幸せになることを心から

 

望んでいることでしょう。ご主人への最高のおみやげは、あなたが

 

これから幸せに生きることです。

 

ご主人の想いを感じ取り、自分自身を大切にして充実した日々を

 

送って下さい」と答えました。

 

彼女は僕の言葉に納得したようで、気持ちを切り替えました。

 

それから彼女は老人ホームで思う存分楽しく暮らし、数年後に亡くなりました。

 

彼女は自分の幸せな人生を全うし、それをおみやげに天国へと旅立ち、

 

今ではご主人と幸せに暮らしていることでしょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。